エアコンの入れ替えで取り外した室外機。
後ろのフィンの所がだいぶホコリが詰まっています。
どんなホコリかな?とよーく見てみると。
猫ちゃんの毛でした。
路地裏に設置してあるエアコンの室外機の裏側はこんな感じが多いです。
これだと今まで効かなかった事でしょう。
室内機はフィルターがあるので、掃除をする必要性は誰もが知っている事。
このように室外機の裏側もたまには見て掃除をしてやってくださいね。
エアコンの効きも違うし、電気代にも影響してきますヨ。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。