いつもお世話になっているアパートの大家さんから、住民から水漏れ箇所があるというので直接連絡取り合ってやってもらえる? と依頼がありました。
エアコンの水漏れは冬には起こらないし、トイレかな?
そんな事を想像しながら、お客様と連絡を取ると、台所だそうです。
あまり詳しい事を言おうとしない住民さんだったので、とりあえず見に行くことにしました。
水栓の修理か?交換か?
と思ったら、シンク下の水漏れでした。
いろいろ調べると、シンクの排水口の部分から漏れていました。
ネジ山がもうボロボロの状態なので修復ができなく、流し台ごと交換することにしました。
撤去した流し台。40年物だそうです。
シンク下の扉も腐りかけていて、台を動かしている最中に取れてしまいました。
流し台の下の部分も腐食が激しく、部屋から出して置いておこうとしたら崩れてしまいました。
もうなんというか、ようやく台所にかろうじて収まっていたという状態でした。
交換作業は特に支障なく終わりました。
『新しいって気持ちいいねぇ~』と住民さまは喜んでいました。
私が嬉しかったのは大家さんが真っ先に相談してくれたこと。
すべてを任せるから住民と連絡取ってうまくやって欲しいという 依頼が嬉しかった。
今回の大家さんのお困り事は、住民との交渉をしたくない。大家さんの代わりに問題を対処して欲しいという事でした。
大家さんと住民間の問題もある所はありますからね。
それにしても、私のできる範囲の問題で良かった。住まいのお困り事なら、私の守備範囲。
隣の音がウルサイとか、住民間問題だと手が負えないですからね。
住民さんも大喜び、そして大家さんも苦手な住民さんとスムースに問題が解決した事にホッとしていました。
めでたし、めでたし。でした。
ご依頼ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
#亀戸 #電気屋 #エアコン工事 #照明
ご協力ありがとうございます。