亀戸でも古い集合住宅。もう40年は経っています。
当時の設備と今の設備とではだいぶ変わってきました。
電気にしてもガスにしても。
こういう場所での工事は現地で調べてからでないと、施工できなかったり無駄な工事をしてしまったりします。
今回のご依頼は、この古い集合住宅に引っ越して来て、今まで使っていたエアコンを外して持ってきているので、取り付けて欲しいというご依頼でした。
でも、栄電気に依頼が来る前にアチコチの業者に問い合わせたそうです。
でもどこも断られたそうです。
その理由は長年亀戸で仕事をしている私は聞かなくてもわかりました。
それは、エアコンの配管を通す穴が無いからです。
唯一の方法は窓ガラスのガラスに穴を開けて配管を通すしかないのです。
さらに言うと、この窓ガラスが普通より大きく、一枚当たりの金額も高いと思われます。
窓ガラスはそう簡単には穴を開けられません。
ルパン三世が、すーっとカッターで切ってパカンと開けていますが、私も同じ道具を持っていますがかなりの確率で他にヒビが入ります。
ガラス屋さんにも相談したら、外してやるのが良いという事ですが、この大きのガラスを外して、穴をあけて取り付けとなると、やはりどこの業者も断ざるをえないのです。
・・・というか、金額的にお客様はあきらめますね。
アチコチで断れたエアコン工事。集合住宅の管理人に相談したら、栄電気を紹介してくれたという事です。
紹介してくれた人の顔を汚すわけにはいきません。
もしガラスにヒビが入っても了承してくれるなら。そんな条件でも良いなら、と言う事を念を押して受けることにしました。
過去数件このマンションの窓ガラスに穴を開けました。
やはりどうしても、ヒビが入ってしまいます。
道具を準備してガラスに向かうと。
あれ??? あらら??
なんかしたの方にプラスチックの板が貼ってあります、
これをチョットはがすと。
何だー
開いてるじゃん。
下の方に穴が開いているので、室内に配管が通りますが、お客様も了承してくれ通常通りの工事となりました。
他の業者って良く見なかったのですね。
・・・というか最初から受けたくなかった現場なのかも知れません。
私なんか、他でできないって言われたと聞くと、ヨシやってやろうという欲望が出てきますけどね。
今回は、久しぶりのガラス切だったので、気合入れて事前練習なんかもして現地に向かったのに穴が開いてて拍子抜けしちゃいましたけど、お客様も安価で終わったので喜んでいまいした。
良かったですね。
ご依頼ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。