『最近手の力が弱くて、蛇口ひねるのキツイのよ』とお嘆きのI様。
電子レンジの納品の時、台所周りの整理を手伝っての会話。
I様がお使いのキッチンの水栓はこんな感じ。
『レバー一本でお湯にしたり止めたりできるように交換しましょうか?』
そんな提案をしました。
一般的にシングルレバーと呼ばれる水栓です。 今までの蛇口をひねるとういう動作は握力が弱くなって使いにくくなったようです。
数日後、材料が入ったので交換工事にうかがいました。
選んだ水栓はLIXLI製。既存の水栓の寸法に合わせるのが、交換の時にトラブルが少なくて済みます。
今回、大柄の当店の高橋に作業をしてもらいました。
外しました。
二つ穴タイプのキッチンの水栓は少なくなってきました。ラインナップもあまりありません。
次に新しい水栓の取り付けです。
大きい身体でキッチンのシンク下で格闘しています。
お湯の配管と水の配管を接続しています。
またこの作業にはどうしても一般工具の届かない場所なので専用工具を使って取り付けします。
完成後、『うわーこれは楽で良いわ』と喜んでいただきました。
電子レンジの納品時の雑談での会話からお客様の快適のお手伝いを提案する事が出来ました。
単純に販売した商品だけを収めていては、お客様の満足はそれだけで終わってしまいます。
いろいろな角度からお客様の困りごとを読み取る事って大事だと思います。
決して売り込む提案じゃなくて、困った事をこうしたら解決できますよ~ という提案です。
快適な暮らしをサポートするのが、天職だと感じています。
I様、蛇口が軽く使えるようになって良かったですね。
ご依頼ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。