お風呂上りに小型扇風機

 | 

江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。

電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。 

そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。 

涙あり、笑いあり。仕事以外の事も時々書いています。 

さぁ 今回の出来事は・・・

ここ数日30度近い気温の亀戸。 ビヤガーデンはまだやってないのかな? そんな事調べてしまいました。 

ビールがホントに美味しい季節ですね。 仕事が終わったあとに飲むビールを美味しく飲むために17時以降は飲み物を口にしないようにしています。 

仕事が終わってもすぐには飲みません。 

やっぱりお風呂に入ってスッキリとしたいモノです。 

それからです。

もう身体がビールを欲していてそこに流し込むビール・。 

最高のひと時です。(あまり体に良さそうな飲み方ではないですね) 

ここ数日暑いので、やはり風呂上りにという事で、小型扇風機が売れ始めました。

これ、面白いのはマグネット式なので、金属部分にくっつきます。 

台所だったら冷蔵庫とかね。冷蔵庫を開けてビールを出して冷蔵庫の前で立ってごくごくやるなんて最高だね。 

ユニットバスの前は洗面スペースで脱衣所になっていると思うけど、こういう所はクリップ扇風機が良いですね。

どこにでもクリップで挟めます。 

洗面の鏡の前で髪をドライヤーで乾かす時なんか、このクリップ扇風機を適当なところに挟んでおけば身体をクールダウン出来ますね。 

小型扇風機は大手の電気メーカーは製造していませんから、あまりなじみのないメーカーかも知れませんが、扇風機って構造がシンプルだからそれほど大手のメーカーじゃないから心配!って考えなくても大丈夫ですよ。 

お風呂上りの小型扇風機。

是非どうぞ。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。