江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。
電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。
そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。
涙あり、笑いあり。仕事以外の事も時々書いています。
さぁ 今回の出来事は・・・
先日、エアコン工事をしたお客様宅。
ふとテレビ台のガラス面に飾ってあるハガキがボクの目に飛び込んできた。
これは紛れもなくボクの書いた作品だ。
作品と言うと大げさかも知れないけど、ボクが書いたハガキだ。
通常はお客様宛に書いているお礼のハガキなんだけど、このハガキは違う。
『〇〇さんの夢叶う』って書いてあるでしょ。
これは子供たち宛てに書いたメッセージカードなのです。
今年の一月に地元の水神小学校の子供たちが社会学習の一環で栄電気に来ていろいろと調査をし自分たちでまとめた紹介POPを作ったのです。
その時の模様を書いたブログはこちら。
この中の五人の一人のお宅に今回エアコン工事に来ました。
作業していてニヤケて来ました。あの子どこにいるんだろう?
どうも照れて部屋に引っ込んでしまったようです。
エアコンを入れ替えるにあたっての家族会議?中に『エアコン買うなら栄電気で買おうよ』そんな事をもしかして言ってくれたのかも知れないね。
嬉しいよね。
お父さんが店まで支払いに来た時に、まだ店内に飾ってある子供たちが作ったPOPを見せてあげました。
お父さんも大変喜んでくれました。
電気製品ってどこでも買えます。
ネットでも量販店でもね。
でも、どうして栄電気を選んでくれたのか?
この一枚のハガキと、子供たちの作ったPOPによるつながり、絆なんだと思う。
このハガキとPOPの中には、子供たちと一緒に話し合ったひと時が詰まっている。
誰にもわからない、ボクと子供たちの思い出だ。
さぁ。今日も楽しい思い出を作る事が出来た。
その思い出をこれからこのハガキに表現したいと思います。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。