作業の代価の価値は人それぞれ。

 | 

江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。

電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。 

そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。 

涙あり、笑いあり。仕事以外の事も時々書いています。 

さぁ 今回の出来事は・・・

作業を終えて、お代を請求したら、お釣りも領収書も要らないからと、私のポケットにお金を突っ込む。 

薄暗いスナックだから、いくらか分からなかったけど、店に戻ってみたら、1万円札だった。 

今日の5時30分ころ、とあるスナックから緊急作業の要請です。 

コンセントから火花が出て停電になってしまったという事です。 

この時点で状況は察しましたので、必要な材料を用意し、そのスナックへ向かいました。

まず、停電になったのは、分電盤のブレーカーが落ちていると思うので、そこを点検。 

ところが!! 

その分電盤がどこにあるか? ママさんはわかりません。 

借りている物件だとそういうのもあるのです。 

こうなると、電気屋的な感で、この辺じゃないかと? それらしき場所を探ります。 

ありました! 

思いっきり荷物で隠れていました。 

ママさんと一緒に、まずは荷物をどかします。 

出てきました分電盤! (写真撮っておけば良かった) 

とりあえずブレーカーをあげれば停電は回復します。 

人間は暗い所だと不安になり、冷静さを失います。

まずは明かりを確保してから、問題のコンセントを調べます。 

どうやら、コンセントとこのタップの間になんらか電気を通すものが挟まりショートさせてしまったようです。 

タップは焦げていてもう使えません。 

コンセントは大丈夫でした。 

作業はこれだけだったので、ごく普通の金額を請求したところ、上記のような1万円を頂く事になりました。 

困った事、自分に出来ない事を依頼し、その代価を支払う。 

その価値って人それぞれです。 

商品のように、一円でも安くと思う人も居るでしょう。

今回の作業は、商品(サービスも含む)の価値と違うのは、真っ暗となり不安でいた事を取り除きました。 

火花が出てこれから火事になるのではないか? そんな不安だったようです。 

それを安心させて、回復させた事が今回の私の仕事だったのです。 

カード会社のCMじゃないですが、お金では買えない価値がそこにはあったのです。 

貴方だったら、この価値はいくらにしましたか? 

最後にこんな事例も。 

2000万ポイント還元

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。