江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。
電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。
そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。
涙あり、笑いあり。仕事以外の事も時々書いています。
さぁ 今回の出来事は・・・
SNS(ブログを含む)での投稿は、楽しく見ている人がほほ笑むような投稿を意識していました。
ここ数日の黒板投稿なんか、笑う事は良い事だ! そんな投稿をしています。
笑う事で、人間の内面と外面からもきれいになるという黒板メッセージ。
そして。
トランプ大統領の来日に合わせて、笑いで世界平野を。 そんなメッセージ。
SNS、ソーシャルメディアであるものは個人の発信メディア。 それは笑いだけを届けるものではありません。 お役に立つ情報を伝えるだけでもありません。
私のようなブログでも毎日1000人から2000人の人が見てくれています。
そんな読者さんに、今私の置かれている現状を報告するのも、SNSであり、このブログなのかな? そう思いました。
いつもは、ウイット感ある投稿をして、読者さんをニコリとさせる事を意識していましたが、でも今日は事実を正直に記述します。
笑いはありませんのでご了承を。
昨日、栄電気の従業員が突然、頭が痛いと訴えはじめました。
ほんの5分前は、お客様との電話対応をしていた矢先です。
後頭部をぶつけたわけでも無いのに痛み始めたので、すぐに尋常ではないと判断し、救急車を呼びました。
焦っている自分が分かりました。 少しでも客観的になろうとフェイスブックに投稿しました。
従業員はひとり暮らしです。
病院での対応でもどかしのは、これからの処置を家族に説明したいという事でした。
兄弟は新潟に居ます。 一刻を争う処置が必要だと思うのですが、会社の人間の意向ではダメだというのです。
連絡先が分からないので、本人の携帯を探し、連絡する事が出来ました。
でも、もしこれがスマホがロックされて中身を見れなかったら連絡先を見つける事は出来ませんでした。
ん? 救急医療関係の人はロックできるのかな?
そうじゃなくても、もし万が一の事を考えて、自分がもしもの時には連絡先が分かるような物を所持していた方が良いと感じました。
くも膜下出血で破裂した場所があまりいい場所ではなく、予断を許さない状況と報告を受けました。
まだ面会も出来ないそうです。
栄電気の仕事は、人々の困りごとを解決する仕事です。
その困りごとの度合いにもよりますが、仕事を止められない仕事もあります。
重大な事故や火災、もしくは身体にダメージを受けるような事故になる恐れが発生するかも知れない。
簡単に仕事を止められないのです。
現在欠員により、作業のスケジュールが乱れています。
今週中は予定した作業が前後する事も予想されます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。