今年最後のご依頼はこのまま正月にテレビが見れないのはツライから・・・でした

 | 

いくらテレビ離れの時代と言っても、紅白見たり、ゆく年くる年見たり、駅伝みたりと一年でいちばんテレビを見る時期が年末年始かもしれない。 

そんなこの時期に、共同アンテナを切られてしまった方から嘆願されました。 

もう、やるっきゃないね!

江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。

電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。 

そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。 

涙あり、笑いあり。仕事以外の事も時々書いています。 

さぁ 今回の出来事は・・・

なんというかな。こういう依頼があると燃えるのよネ。 

好きなんだよねこういう仕事。 

共同アンテナが切られたという事は、恐らく事前に通達は数ヶ月前からあったはずです。 

郵送なりポストに通達は来ているはずです。 

でも、その事が良く分からなかったり、お金がかかる事には拒否する人は時々このように突然切られて慌ててしまうのです。 

今回の方は高齢なので、恐らく分かっていなかったようです。

『NHKは払っているのに。。』 共同のアンテナ設備はNHKとは違います。

まずはその事の解説から始めました。 

スカイツリーが出来てから受信障害対策で行われていた共同受信システムは、ほとんど廃止になっています。

一部CATVを使っている所は残っていますが、大きなビルから引き込む共同アンテナは亀戸ではほぼありません。 

今回のケースは小規模な共同だったのでまだ残っていたようですね。 

共同アンテナシステムが廃止されたところは独自にアンテナを立てる必要があります。 

今回はその工事を行いました。 

雪が降るほど寒く天候が悪い亀戸でしたが、幸い屋根にあがらず、手すりにアンテナを取り付ける事で受信できました。 

久しぶりにNHKが見れたとお客様も喜んでいました。

この喜ぶお客様の顔をブログ上には出せないのが残念ですけど、私の笑顔がその鏡映しとなっています。 

今年最後の仕事がこうしてお客様の笑顔で終わられた事で、この一年の締めくくりとしては最高でした。 

来年は1月5日から栄電気は営業いたします。 

皆様、よいお年をお迎えください。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。