4KのアンドロイドTVは売りたくない

 | 

こんな事書くと全国の業界人を敵に回すかな? 

これは私個人の意見だからね。 

よくブログに反対意見をコメントする人いるけど個人の意見の場なんだから反論は自分の所でする方が良いと思う。 

これがグループ内なら分かるし討論しても良いと思うけど。 

こういうのはアナログに置き換えるとわかりやすいよ。 

ブログの中は自分のお店や家と思うと実感するかな。 

お店や家の中でいろいろな商品や宣伝、意見するのは店主の自由だよね。

それが気に入らないからと、店の前でお店の悪口や反論もしくは苦情の手紙なんかシャッター脇にいれるのはモラルに反するよネ。

もっとも、ブログのコメント欄は承認制になっているからそういういのは公開して無いけどね。 

・・・という事で反論がきそうな事を投稿します。 

昨年12月から放送を開始した4K放送。 それに対応した4Kチューナー内蔵のテレビ。 

これの不具合が相次いでいます。

4Kチューナー内蔵テレビの中にはアンドロイドテレビというのがあります。 

アンドロイドというグーグルが開発した情報機器を動かす基本ソフトの元にテレビが動いているのです。

分かりやすく言うと、スマホのあのソフトね。 

スマホを持っていればすぐ分かると思うんだけど、アップデートって良くありますよネ。 

それがテレビでもよくあるのです。 

こんなようにアップデートを促すメッセージ。 

スマホなら、『またアップデートか、それじゃ今夜に』なんて夜に行う事すると思うけど、テレビにこんな画面出てきたら迷うよネ。 

それがもし、電気製品に疎い人が見たら慌ててしまうよね。 

何か?壊れた? 街の電器店にはすぐにそんな問いあわせが来ます。 

ちなみに、これ栄電気内の展示しているテレビ。 

これに『はい』ってしたらナント!

25分かかるの??

普通テレビ見るときってスイッチ入れたらパッと見れるのが普通の間隔だよネ。 

こんなに待ってられないよ。

相撲見たいのに、もう横綱の取り組み終わって弓取りやってるかも知れない。

アンドロイドテレビのアップデートは通常夜中に行われます。 

でも今の日本じゃ夜中にテレビ見る人だって大勢いる。 

このアップデートが頻繁に今起きているので何か?不具合が多いのではないかと思っています。 

地デジでこれが起きてたら大問題になっていると思う。

それが4K放送だから公けになっていないだけ。

こういう問題あるテレビをメーカーは売るよう推進しています。

とんでもないよネ。売りたく無いですよ。 

メーカーのキャンペーンというのは消費者の方を向いてないお店が行う行事。 

栄電気はメーカーがそんなキャンペーンを持ち出して来ても『あっそう』でそのキャンペーンのチラシはお客様に出さず、提供される景品などは誰構わず差し上げています。

でもアンドロイドテレビ以外の4Kテレビは今の所問題出てないから、4Kテレビを今購入するならそちらの機種の方がいいのかもしれません。

お店はお客様の方を向いて商売したいよね。それがメーカーの方を向いている電器店がホント多い。 

もう一度言うけど、同業の電器店は気づいて欲しい。

メーカーが打ち出すキャンペーンはお客様に向いての商売に反します。 

仕入先に媚び売ってどうするの? 

きちんとお客様の方を向いて商売しましょうよ。 

という私個人の意見です。