東京もそろそろ桜が開花。カヌーで水辺からの花見はいかが?

 | 

まだ、東京は桜は開花してないけど、そろそろ花見の予定をしようと思ってます。

毎年私はカヌーやカヤックに乗って水辺から花見をしています。 

最近は夜桜をカヌーガイドにお願いして一杯やりながら楽しんでいます。 

夜もまたいいものですよ。上陸したらそのまま飲みに行っちゃいます。 

今年もやろうかな? 

こんな感じのカヌーツアーです。

5年前のブログです。

—-

世間染みた事を好まない私は、カヌーでの花見に参加しました。

カヌーを漕ぎながら、桜見物と、スカイツリーの足元までの小旅行です。

スタートは東大島駅前。

岸には桜がほぼ満開です。

カヌーは2艇を連結してテーブルもあります。

ガイドは、モロさんと、はるみどん。 モロさんはカナディアンカヌーにおいて、日本での第一人者です。

そして佐久間さん。 ユーコン川のガイドでお世話になりました。
お客としてカヌーに乗るのは貴重かも。
・・というか、日本のカヌー業界のスペシャリストの中に入って凄い体験です。

コースは私の地元ですが、川からの眺めは新鮮です。
旧中川と北十間川の合流点。ここからスカイツリーを目指します。

川岸には桜が。

花見ですから、お酒も、おでんも。

スカイツリーも粋なはからい。


ピンクになったり。ブルーになったり。

逆さスカイツリーは川の中から撮ると水面に近いので臨場感があります。

ビールが邪魔でしたが。。

スカイツリーの足元に到着


約2時間の小旅行。 

今回の企画はコチラでお世話になりました。

カヌートリップラクーン

身近な場所でのツアーだったので、アンテナ工事とエアコン工事を終えて、この企画に参加できました。

たまには仕事以外の話題を。