屋根に上がりいろいろ発見します

 | 
普段は自宅と言えどもほとんど見た事ない家の屋根。
落ちたら死んだり怪我しますからね。 
私は台風の被害以来、頻繁に屋根の上に登っています。
アンテナ工事が主ですが時には雨どいの補修で上がる時もあります。 
そんな時に発見するのが屋根材の破損です。
最上段の屋根材が一列きれいに取れているのわかりますか? 
始め気づきませんでした。 途切れ途切れに剥がれていればすぐ分かりますが、きれいに一列無くなっていると分からないものです。 
アンテナ修理で屋根に上がり発見したので、お客様にお伝えしました。 
屋根屋さんの知り合いがいれば連携して処置するのですが、現在地元で屋根屋さんのつながりが無いのでお客様に報告してこの件は終了しました。 
『電気屋さん、なんでもやるのね』ってよく言われます。 
初めから出来たわけではありません。 こうして一つの課題が発生し、それを解決していくうちに取得していきました。 
時には資格が必要なら勉強したり、講習受けたり。 
この業界は常に進化しています。 最新の情報を得て日々勉強していかなければお客様に提案するものがどんどん無くなってきます。 
今回、栄電気で行くバス旅行は、IOT家電と呼ばれるインターネットと家電をつなぐとどんな世界にあるか?という体験です。 
これも新しい電気に関するトレンドです。
益々増えるであろうIOTの世界。 実はこの流れを否定的に見ている家電業界の人が居るのです。 
時代の新しい技術と商品を提供するのが電気屋だったのですけどね。 
もっと勉強して欲しいものです。 
栄電気のお客様はシアワセでしょ。 最新のIOTを10月26日に体験できるのですから。 
行けなかった人は次回ね。