経済は低迷してますが、新社会人、転勤、学生さんの移動の時期になりました。
大家さん、管理会社、引っ越して来た方からのご依頼がちょこちょこ入って来ました。
ワンルームマンションなどでよく使われているミニキッチンの電熱コンロ。
このタイプは過去火災などがありメーカーの規制でスイッチにカバーを付けたりしています。 最近はほとんどこれらのヒータは嫌われます。
このタイプは過去火災などがありメーカーの規制でスイッチにカバーを付けたりしています。 最近はほとんどこれらのヒータは嫌われます。
そこで今回はIH調理器への交換です。

IHなので使う鍋やフライパンをIH対応にしないと使えませんが、今までのコンロに比べ安全です。


次に多い依頼は換気扇の交換です。 このような浴室のダクト換気扇も週数回交換しています。 ここで大切なのは、交換した後に排気の出口を確認しておく事!
たいてい詰まってます。 ここを掃除しておかないと換気扇を交換しても吸込みが悪い状態です。(多くの業者さんはやってないようです)


テレビドアホンも依頼が多くなっています。
今までインターホンとして、声だけの対応でしたが、防犯の観点から顔が見えるテレビドアホン式の方が賃貸物件でも多くなってきました。

ただし、コロナウイルスの影響で、中国生産のため、品薄の状態です。
ご依頼分は確保してますが、急な入用はお待ちになるかもしれません。
この他エアコンの入れ替え工事も途切れなくご依頼を頂いています。
世間では飲食店や観光業など客数の減少が騒がれていますが、ありがたい事に栄電気では来店客は少ないものの、ご依頼は安定しています。
生意気な言い方かもしれませんが、日頃お客様の事を思い、消費者目線での商売を心掛けているからだと自負しています。
まだこの先どういう事になるかわかりませんが、私の想いは下記リンクした、栄電気のWebサイトの冒頭に書いた通りです。
まだこの先どういう事になるかわかりませんが、私の想いは下記リンクした、栄電気のWebサイトの冒頭に書いた通りです。
ただ、知り合いのお店など苦戦している事を聞くと早くこの状況が終わる事を切に願っています。