Cさんは中国人。
『シャチョウさん』と私の事を言う。
片言の日本語なので不便は無いけど、細かい表現は聞き直したり、時には聞き流してしまう笑
Cさんとの出会いは1年前。
シェアハウスを経営していて、エアコンが壊れたのでみて欲しいと来店しました。
今まで、大型量販店に行ってたそうですが、言葉が片言なので、親身に対応してもらえ無かったそうです。
その時はエアコンの入れ替えやエアコン洗浄などを行いました。
今回もエアコンの相談でした。そして換気扇の交換依頼もありました。
伺うと。
暑いだろうからと、作業する場所に扇風機を用意してくださいました。

作業中には水を出してくれたり、気を遣ってくれます。
人を思いやる気持ちは日本人以上だと感じました。
ブログに載せて良いですか?って聞くと承諾してくれてので、Cさん。

コロナの影響で外国から来てる人は大変だと思います。本国の状況に不安を持ちつつ日本での生活。
今、日本人のココロの中に超保守的考えの人が増えて来たと感じるようになりました。外国人を排除し日本人だけの世の中に。
昔テレビのCMで笹川良一氏が『人類は皆兄弟』って言っていたのを思い出します。当時は笹川氏がどういう人か知らなかったけど、小学生の時に感じた事は今でも残っています。
『人類は皆兄弟』
人間オギャーと生まれた時は同じ姿。
親や周りの大人、国の教育を受けて成長していく。たまた私たちは日本で生まれ育ったから、これだけ豊な生活ができているのだと思う。
その事に感謝しなくちゃ。
外国人だからと偏見な目で見ないで、ひとりの人間として対応しないと!
Cさんのように、日本人と同じココロを持った外国人だっている。
もしかしたら、Cさんも来日して日本のココロを得たのかもね。
亀戸は特に中国人が多いので、毛嫌いする傾向がみられます。
私はそんな人にも、今回のような事例を説明して理解してもらうようにしています。
言葉はこれからは翻訳機で不自由しなくなるし、文化の違いも、教えてあげれば理解してもらえる。
島国根性は捨てて、もっとグローバルな考えを持ちましょうヨ。
今回Cさんのように打ち解ける外国人はたくさんいます。
日本人が殻をかぶっているだけ。
Cさん、これからもよろしくね。