先日、鼻っ風邪をひいて、耳の息抜けが出来なく、終日耳の中がボーっとしていました。耳が不自由だと憂鬱ですね。 お年寄りの気持ちが少し分かった一日でした。 補聴器のお世話になるのは、お年と共に必然的におこります。毎日使うものですから、常に予備を保管していると思われますが、万が一買物の途中で電池が切れたら?・・・ソコまで大げさじゃなくても。 当店にはいつも各種置いてます。
とココで宣伝しても、お年よりはココ見ている人居ないだろうな。もしコレを見ている人で、ご家族に耳の不自由なお年よりが居ましたら、マルエツの前の栄電気に行けば補聴器の電池置いてあるよ って教えてあげて下さい。