エアコン水漏れ原因その2

 | 


昨日に続きエアコンの水漏れ例です。
今日のは、正しい水の経路以外からの水漏れです。
室内機のパネルを外して良く見た方しか分かり難い写真なんですが、私が水滴の絵を描いたの分かります? この部分は冷却器の部分の温度を測っている部品なのですがここに水滴がついて下に落ちると、ポチャンと水ハネをするのです。極わずかですが、一日運転していると少し下に垂れてきます。 そこで私は、水滴になって落ちる前に伝わって流れるように、矢印のような小さい棒線をはわせました。
エアコンクリーニング業者が『コレなんだ』と外さないようにしなくちゃね。

水漏れしやすい機種というのは確かに存在します。あまりココでは言えませんがね。