今日は、去年取り付けたエアコン、ナショナルのお掃除ロボットの働き具合をチェックしに行きました。ちゃんと掃除してるかな?ロボットパナ太郎!
う~む。掃除はしているようだが、拭き残しが多いようだ。
パナ太郎に代わって、掃除の手助けをしてあげました。
ホコリでもいろいろ種類があります。油やヤニなどの粘着性のある汚れは、お掃除ロボットでは取り除けません。 人間による掃除が必用です。
・・・10年お掃除不要なんて、無理なハナシです。
自分でも半信半疑でした。天下の松下電器が言うのだから・・そうも思いましたが、自分で確認して納得しました。お客様へも、定期的な掃除は必要と説明する事にします。