中央に置いてある3本の巻物。
これはエアコンの配管を巻くテープです。 いつも私は3種類を使い分けます。
左の少し幅があるテープは長尺な配管、例えば2階に室内機、1階に室外機という長い配管の時に使います。普通のテープより厚みがあるので、丈夫です。
中央のテープは主に屋内で使っています。伸びがあるので、室内の曲がった配管の処理でも綺麗に巻き上がります。右は粘着テープです。 テープ全面に糊が付いています。主に屋外で使用しています。 よく屋外のテープが劣化して解けているのを見ますが、このテープならその現象を抑えられます。
このように少しでも、『出来』がよい仕上がりになるように努めています。