エアコンの室外機を屋上に設置するにあたって、配管を屋上のヘリに、くっ付けてしまうと、日照りの熱で配管の保温材の劣化が激しいので、なるべく離して取り回しを行っています。配管を巻くテープも粘着性のあるものを使用し、ある程度、耐候性を持たせています。
そんな時、配管を宙に浮かせているので、なんとか固定するのに、電線の余りをチョット使って手すりに固定。
インシュロックと呼ばれる、接続ケーブルタイを使う事もありますが、アレは黒なので、配管の白とでは、縁起が悪いので、こんな紅白にしてみました。
せっかく、やっても誰も気が付かないだろうし。。
だからココで披露しました。