お風呂の照明点かない

 | 


ユニットバスなどで使われている、照明器具。 
グローブを外すと、電球が一個。 おそらく60Wだと思います。 
ダメですよ、明るくしたいからと、100Wの電球をつけては。
グローブを焦がしてしまいます。 
毎年引越しシーズンは、大家さんからこのグローブの交換を頼まれます。 
ほとんどの場合、電球が100Wになっています。

さて、最近ちょくちょくあるのが、電球を交換したけど、点かないという
問い合わせ。 中には電球が悪いと、半分お怒りになっている方も。 
原因はちょっとした事が多いですね。 
例えば、こんな所。 

写真の電球が入るソケット部分、板バネの形状です。
この部分が電球と接触しないので、点灯しない場合がよくあります。 
ほんのチョット、ドライバーなので、持ち上げてください。

これでOKです。

もちろん、SWは切ってくださいね。