エアコン洗浄

 | 

エアコン洗浄 わくわくするくらい汚れています。
これだけ詰まっていると風力も弱いし、熱効率も悪かったことでしょう


当店の洗浄方法は、ドレンパンも外します。外せない機種もありますが、この方が
送風ファンも手が届き、納得のいく洗浄が出来るからです。

これだと、送風ファンも汚れて(詰まって)、風量が弱かった事でしょう。
イメージ的にサランラップの芯が回っているような物。
空気をかき分けて、前方に風が出てこないのです。

洗浄中の映像は、作業に集中しているので、撮影してませんが、このように
銀ピカになりました。

もうちょい下からのアングルにすれば良かったかな。
ファンもキレイになりました。
これで風量もUPです。

よく市販されている、エアコン洗浄スプレーなんか、こういう部分は洗浄
できませんからね。