PC作成中

 | 


久しぶりにパソコンを組み立てています。
動画を編集中に、メールなんか見るとフリーズしたり、ウイルススキャンが
始まると2時間くらい使えなくなるし、不要なものを削除しても、まだ
遅い。。。

そんな不満と、たまにはパソコンの内部を調べ、新しいシステムにも興味
があったので、PCを組み立てることにしました。 
なんだカンダ、自作機としては5号機となりました。 

CPUは、クアッドコアの9550、夏前まで7万円くらいしたのが、今は
3万2千円くらいに安くなったので、値ごろ感が出てきました。
マザーボードは、アスースのP5Q-E。でちょいとイジクルには都合良し。
メモリーは適当に選んだら、放熱板が付いて、なんじゃこりゃ?って感じです。

FSB1333がどれほど早いのか良く分かりませんが、私の使い方としては、
宝の持ち腐れになりそうな、マシンとなりそうです。
OSは、もう次が出るのが決まって、短命なOSとなったビスタをあえて選びました。不評なビスタを何処が悪いのか?とりあえず使ってみよと思いました。

さて、問題は旧PCからの引越しです。
安易なバックアップツールで引越ししてもいいのですが、折角だから掃除しながら、少しずつ移して行こうと思っています。