エアコンの使用環境を想像する

 | 


このエアコン汚れてますね。 
引越しで出て行った後のエアコンの清掃を大家さんから頼まれました。
散乱している部屋に、大家さんと入ると。
『こんなに汚して、いったいどんな生活してたんかねぇ』と大家さんが
つぶやく。 

このエアコンを見て、想像します。

エアコンの横や上部など、ホコリのたまり具合から見て、エアコンは
常時使用していたと考えられます。 
でも、こんなに横にホコリがたまるのも、変わってます。

きっと部屋は窓を一切開けず、閉めきった部屋でゴミも片付けず、
エアコンを空気清浄機と勘違いした使い方をしていたのではないかと
想像します。
この空気清浄機と同じように使う方は、結構いるみたいで、
確かにそういう機能を持ったエアコンはありますが、賃貸での部屋には
そういうエアコンはまず付いてません。必要最低限の機能なタイプが
一般的です。 

きっとこの借主、電気代もだいぶ使ったのではないかとも想像できます。
なんたって、パネルをあけると、ごっそホコリが落ちてきたくらいホコリ
が積もっていました。 ホコリもとれず、冷暖房機能も低下させ、ひたすら
電気代を消費していた。 

そんな住民だった事でしょう。 

・・・とこのエアコンを見て想像するのであります。