冷蔵庫を入れ替える事はそう多くは無いはず。
10年に一度というサイクルでしょうか。
今使っている冷蔵庫は何年目かな? その時の様子を思い出してください。
冷蔵庫の納品の時、決まってこう言われませんでしたか?
『しばらくしてからコンセントを入れてください』と。
何でも、中のガスが落ち着くまで待つ必要があるとか?
私も10年前はそんな事を言ってました。
ご覧のように、今じゃ関係なくすぐコンセントを入れてもOKなのです。
電気屋の中でも古い考えの人は未だに実施してるそうです。
さらに引越し屋さんの世界では、今でも『コンセントは後で・・・・』と
言っています。
新年になり引越しが多くなる時期になります。
もし冷蔵庫を納めた時、『コンセントは後で・・』と言われたら
『今はもう大丈夫なんですよ』逆にそう教えてもいいかも。
最近、配送員のレベルの低下がよく見られるのでね。
ラクラク引越しナントかでも、『洗濯機は電気屋さんにお願いしてください』
だって。
そうなるとどうしても、当店にそういう仕事が集中してしまうのでね。
仕事なんでお受けしますが、本当は引越し屋さんに払ってもらった方が
いいんじゃないかな? と思ってしまいます。
・・という事で、最後は引越し時の洗濯機の設置は当店で。
という宣伝となりました。
こちらもポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村