エアコンの風が弱い

 | 

『エアコンの風量を強にしてるんだけど、風が弱くて・・・』

こんな相談を受けました。 

訪問すると暖房にはなっていて、風の強さも最強にしてます。
噴出し口を覗くと、ファンも回っています。

微風という風量でした。 

この場合の原因は汚れでした。

まず、このエバポレータと呼ばれる部分がご覧のように、ホコリで詰まっています。 コレでは風が通過しません。 


そして噴出し口の奥にあるシロッコファン。
実は写真を撮る前に、掃除機で吸ってしまったので、実際はコレよりかなり
ホコリが積もっていました。 

この状態だと、サランラップの芯が回っているような物です。
風が前面に掻き出して出てこないのです。 

そこで洗浄です。

洗浄剤と強力ポンプで洗い流します。 

ファンも、エバポレータも大変きれいになりました。 

エアコン洗浄は、電気屋に依頼した方が、あとあとの事を考えると得策です。
当店でも、年に数回はクリーニング業者が行った後、お客様が納得出来ない、
または、水漏れするようになった ということで、再点検するような事があります。 

どれも、電気屋の目で見たエアコン洗浄をしないからです。 

見た目がきれいになってれれば、それで良い。 
そういう業者が、あとを立ちません。 なかには値段で目を引かせ、
本来の目的は、スチーム洗浄機を販売。 そんな業者も多いようです。

夏前にぜひ 当店でエアコン洗浄を。
こちらもポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東京情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村