2011年、今日から仕事再開です。
今日最初のお問い合わせは、洗濯機の水漏れ。買い換えたいので見に来て欲しいということ。
お伺いすると、水漏れはホースの亀裂。ホースを交換すれば直りますが、日ごろから振動が激しいので
静かな洗濯機に買い換えたいと。
ドラム式乾燥洗濯機をご希望でした。
こちらのお客様は、週一回娘さんが母親の面倒を見るため通ってきています。
普段は高齢のお母さんが洗濯機を使用しています。
果たしてドラム式洗濯機がこちらのお客様に合っているだろうか?
良い点、悪い点を列挙してみました。
結果、慣れということが最優先され、縦型の全自動洗濯機を購入していただきました。
店に戻ると、TVが見れなくなったと電話。
ちょっと離れているので車で出動。
正月に息子夫婦が来て、TVをいじったら見れなくなったと。
休み明けにはよくあることです。
地デジしか映らない環境で、BSを見ようと、アンテナを分配して接続したけど映らない。アンテナ接栓のセンターピンを曲げてしまって事に気がつかず諦めて帰ってしまったそうです。
接続箇所を手直しして終了。
店に戻ると、エアコンの修理依頼。
賃貸住宅の大家さんから、エアコンのパネルと水平風向板の破損の修理。
この時期だと暖房が効かない という依頼が多いので、道具を持って駆けつけちょっと拍子抜け。
午後は書類の整理や、明日の作業部材の確認などを行う。
店の接客も久しぶりに行う。年明けに電球や、蛍光灯を購入されるお客様が多いこと。
暮れに取り替える時間が無かったのだろう。正月にずっと家にいて気づく照明の古さ。
まだ材料や商品が揃わないので、フルに動けるのは6日以降。
早くアンテナの材料が入ってこないと。。。
読んで頂きありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。
ご協力をお願いします。
にほんブログ村