昨年12月の初旬、私のPCは壊れました。
いつものように店が終わってからPCの電源を入れると、WINが立ち上がらない。
PC本体からはカチカチと音が聞こえました。
すぐにHDDの故障と判断しましたが、なんの前触れもなく突然だったので踏ん切りがつかず、PCから取り出しなんとか内容を取り出せないか試しましたが無理でした。
この無情なHDDをお聞きください。 音が聞こえにくいので、PCのボリュームを上げて再生してみてね。
このHDDまだ2年しか使っていません。 私は毎日のようにブログを更新し、さぞPCをガンガン使っているように思われるかもしれませんが、実際は仕事が終わってから、PCを立ち上げるので一日だとせいぜい3時間の使用。
サーバーとして24時間使っているわけでもないし、ちょっと短すぎる。
seagate の Barracuda7200.11 10000Gbytes なんだけど、このカチカチ音でどうすれば復旧できるか分かるっていう人も居るみたいなので、公開しますので、どなたかお助けを。
復旧したいのは、メールの内容、旅の思い出の写真。 恥ずかしい話、顧客情報とかは未だに紙で管理しているんで、これは助かりました。PCには知人の住所くらいしか個人情報は入ってません。
サルベージ会社とか言って、復旧専門会社もあるようですが、数10万円かかるそうなので、そこまではと思ってます。
気長に待っております。
読んで頂きありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。
にほんブログ村
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。