エアコンの修理において、まったく電源が入らない場合は、室内機の故障が多い。
もっとも、ブレーカが落ちてたりと、電源回路が正常だとして。
今回の修理は、室内機の基盤の交換を行いました。
メーカや機種によって、室内機の基盤は外し難い機種があるのですが、この機種はわりと早くバラス事が出来ました。
10分くらいで作業が終わったので、お客様も拍子抜けしたようです。
『汗だくで過ごした数日間は何だったのか!』とね。
買い替えも検討していたようですが、1万円でお釣りが来る修理代金にお客様も喜んでいただきました。
私が14年前に設置したエアコンなので、修理代金も安くしました。
読んで頂きありがとうございます。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。