巣立ち

 | 

エアコンの入れ替え作業中。 

二段重台の上側。・・・よかった下段じゃなくて。 下段だと交換は容易ではありません。

それにしても、ハトの羽や糞が凄い。 こんな状態だったら、巣でも作られてしまう。。。。??む!

何か動いたぞ。

何か居る!!

ハトが居る!

こっちを向いて不安そうにしている。

親ハトではないようです。 

エアコン工事で、室外機の下で、ハトが卵を抱いている時は良く見ます。 しばし親ハトは避難して、卵を心配そうに

作業の行方を見ている というのは何回もあります。 

でも今回のハトは、ヒナ鳥で、もう少しで巣立ちというところでしょうか? かなり大きくなっています。

でも逃げ方を知りません。 突然来た人間にオロロロしている。 親鳥はすかさず避難して、心配そうにこちらを見ています。

室外機の入れ替えで、ガンガン音を立てて作業しても、一向に巣を出ようとしない雛ハト。

お客様も、このことは知っているようで、かわいそうなのでそのままにしているそうです。

私もこれ以上のチョッカイはやめて、無事エアコンの入れ替え作業は終了しました。

きっと、このハト親鳥に報告していると思います。 

『人間は、危険な動物じゃない、敵じゃない』ってね。

読んで頂きありがとうございます。 
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。