衣類乾燥機の壁掛け設置

 | 

江東区内の飲食店様の寮で、共用で使用する為の衣類乾燥器をご購入戴きました。

ありがとうございます。 

寮の改装中に現状を見に行きました。
当初私のイメージでは、洗濯機をまたぐような衣類乾燥機専用の台を置き、
その上に衣類乾燥機を乗せようと思いました。

ところが、現状では洗濯機の間隔が狭く、また排水管が露出されて、洗濯機をまたぐタイプの台がうまく収まらない台に洗濯機が設置されています。

洗濯機の背中に直接取り付ける、メーカー専用の衣類乾燥機用の台なら設置可能ですが、洗濯機のメーカーはバラバラで、古い洗濯機なので洗濯機の交換時、乾燥機の台も交換しなければなりません。 

そこで、洗濯機と衣類乾燥機は別モノとして考える事にしました。

いろいろ検討した結果、衣類乾燥機の壁掛け設置という事になりました。

実は当店では衣類乾燥機の壁掛け設置は施工した事がありません。 
エアコンの室外機の壁掛け金具を考えましたが、衣類乾燥機のカタログを見ると、専用の壁掛け金具があるのを知りました。 

一つ勉強になりました。

壁に掛けると金具も後ろだけになるので、スッキリしています。

金具のアップ、こんな感じです。

全部で5台納入させていただきました。 

ありがとうございました。

読んで頂きありがとうございます。 
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。 
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。