墨田区江東橋、俗に言う花壇街のマンションにてトイレのダクト換気扇の交換工事を行いました。
当初、脱臭の為に小さい空気清浄器のご相談を受けました。
しかしその理由は、トイレの換気扇から異常音がするので、使用して無いとの事。
換気ではなく、脱臭という手段を考えていたそうです。
天井に埋め込まれているので、大工事になるのではと懸念されていたようです。
天井に埋め込まれていても交換できることをご説明したところ、見てほしいということになり、調査し、お見積り後ご依頼いただきました。
ありがとうございます。
換気扇は、天井ボードを貼る前に設置した施工手順なので、取り外すのに一苦労で
す。
トイレはお風呂と違って、点検口が無いしこのような場合は、開口を少し広げなければ、外すことができません。
角穴カッターを使うか?迷いましたが、手動でカットすることにしました。
半月ノコはこういう時に役立ちます。
なんとか外すことが出来ました。
外すことができれば、後の設置はスムースです。
解体8設置2の労力です。
作業終了。 ありがとうございました。
おまけ スカイツリーの夜景
読んで頂きありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。
にほんブログ村
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。