省エネ家電いろいろ

 | 

江東区、亀戸のお客様より、省エネ家電をいろいろご購入いただきました。

まことにありがとうございます。

設置した写真は、了解を得てませんので、廃棄した商品を。

設置後の空き箱で想像できるかな。

省エネ家電というものは、本来地球温暖化の為に、CO2削減という目的から、何年までに
CO2を何%削減という目標のもと製造され、私たちは、お客様にすすめてきました。 

ところが原発停止、電気料金の値上げで、いつの間にか地球温暖化の話はすっ飛んでしまい、
自己防衛の為の省エネ家電となってしまいました。 

ここ数日の急激な豪雨や突風、まるで南国のスコールのようです。 
異常気象が異常でなく日常になりつつある、日本の亜熱帯気候化。 

九州では、サトウキビや熱帯フルーツ。東北地方ではミカンの栽培を始め、北海道が米どころ
となるのでしょうか。

東京電力圏内は、今年はなんとか真夏の電気需要は足りるそうですが、これは火力発電で、
ガンガンCO2を出しながら電気を作っているのですよ。 

電気が足りて一まず安心なんて言ってられません。

省エネに尽力するか、化石燃料を使わない電気を作り、使うか。 

さぁ、貴方は何もしないでいられますか?

ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
はやり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。