江東区亀戸、飲食店様の照明相談

 | 

来月10月にオープン予定の飲食店様より、照明に関する相談を受けました。

居ぬきでの開業なので、照明の適切な演出、電気料金の予想、空調に関しても相談を受けました。

今までの店舗は洋食スタイルで、今度は定食屋さんだそうです。 

照明器具は、ほとんどがダウンライト。 所どころにハロゲン球も使われています。

器具のレイアウトは定食屋さんなので、このまま流用する事にしました。 

電球だけLED化します。 

今回使用のLEDはコレ。

飲食店さんには向いています。

Ra(演色評価)が90で、他のLEDに比べ数値が高い(飲食店には向いてます)

そして、調光タイプなので、スライド調光が付いているので、そのまま調光が出来ます。

私の試算だと、今まで照明だけの電気代金は、年間11万円くらいだったと、予想されます。

今回のLED化で、年間2万円くらいになるのではないかと予想しました。

LED電球代金は、全部で約12万円。1年ちょっとで元が取れます。 

特に飲食店では、白熱球を多用しており、営業時間点けっ放しなので、LED化は大変に効果が

あります。 

仕事柄、お店の照明をつい見てしまいます。 

『ああモッタイなぁ、ここでこんなLEDを使っているヨ。』そう思うときが良くあります。 

飲食店は飲食店向き、物販は物販向きの照明があります。 

商品を良く見せる、見せないは 照明で決まります。 

間違いのないよう、適正な演出が出来る、『照明コンサルタント』の居る当店で、ご相談ください。

ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
はやり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。