トイレの自動水栓が故障し、修理の依頼が来ました。
当店は電気屋ですが、水道関係の仕事も行っております。
TOTOのスリムレストという、トイレ内に設置してある手洗い水栓です。
手をかざすと自動で水が出てきます。
故障内容はセンサーの不良ですが、この部分の部品の交換も、水栓自体を交換しても
部品と工賃を考えたら、差額が無いので、水栓ごと交換する事にしました。
水栓の外し方にちょっと苦労しました。 隠しネジがいろいろあります。
カウンターのトップを外して・・・
トップが空きました。
分岐水栓の栓を閉めて。
電磁弁の部品を外して。
ここで、工具が入らないので、壁面からちょっと浮かして。
自動水栓を外しました。
こういう仕事は外す方が苦労します。
あとは逆の手順で組み立てていきます。
動作確認をして。
完了。
ちなみにTOTOのサービスにこの場合の費用を聞いたら、ビックリしました。
当店は、その半額で修理しました。
ご訪問ありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。