だいぶ古い2槽式洗濯機。 買い換えたいのだけど踏ん切りがつかない。
どうもあきらめきれないお客様。
全自動はキライと言う事で、あくまでも2槽にコダワッています。
確かに洗濯の好きな方は全自動は好まない。 全自動から2槽に買い換えた方もいるくらいです。
さて、今回のお客様の悩みは、糸くずフィルターの破れでした。
これは交換すれば済むのですが、交換すればフィルターが新しいのでモッタイナイと。
買い換える気持ちは『大』だけど、糸くずフィルターが破れただけだし・・・フィルターを新しくしたら、このフィルターが破れるまで、買い換えられない。
『私、優柔不断なの』とお客様。
ワカリマス、わかります。
それじゃこうしましょう と 私が提案。
『捨てるようなストッキングありますか?』と私。
即席で糸くずフィルターの補修。
『この糸くずフィルターが破れたら、もうこの洗濯機はあきらめましょう』
もう少しだけ使いたい というお客様の要望をかなえてあげました。
こういう場合は、糸くずフィルターが500円とかそういう問題じゃないんですよね。
買い換えたい、でもモッタイナイ、もうチョット使いたい。
こういう時は、期限というものを明確に教えてあげるのが一番です。
『これが破れたら、兄ちゃんの所行くからね』
ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。