台所周りは、水を常に使っているので、漏電に遭遇する確率は高い。
今回のお客様は、台所の棚に埋め込まれている照明近くを触るとビリビリするというので、対処しました。
この上側収納棚に手元灯が埋め込まれています。
照明器具の漏電ですが、水に触れて漏電したわけではありません。
絶縁不良という漏電です。
回路を切り離し、絶縁不良の部品を取り外しました。
本来なら、新しく照明器具を取り付けるのですが、手元は十分明るいという事なので、今回は電源を外して終了となりました。
————- 水耕栽培 レタス観察日記 ———-
あれ?しおれて来ちゃった。 葉っぱがシワシワ状態。 水が不足してきたのかな?
と思いましたが、水はまだ十分です。
でも良く見たら、このシワシワは、レタス独特のフリルというヤツです。
レタスの葉っぱは、フチが波打ったフリル状態ですよね。
レタスらしくなりました。
大きくなってきたでしょ。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。