エアコンという機械は、室内機と室外機を接続して初めて商品となります。
エアコンが故障して室外機が故障した場合、修理費用や年式から買い換えをお奨めする時がありますが、この時お客様の中には、室外機だけを交換するとお思いの方が少なくありません。
実際エアコンの入れ替え工事の時、『え!室内機も交換してくれるの?』と聞かれた事があるくらいです。
あれだけ、いろいろ商品の説明をしたのですけどね。
今回も室外機の故障でした。
年式的に10年前。入れ替える事も考慮しましたが、もう夏も終わりだし、来年は入れ替える予定という事で、今回は特別に格安で修理しました。
もう少し前面を開けて欲しいところです。これだと室外機の風が抜けません。
故障個所はインバーター基盤です。
交換しました。
来年は消費税の上がる前に入れ替えた方が良いという事をお伝えしました。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。