電気、水道、カセットコンロ

 | 

3大ライフラインとして、電気、水道、ガスと呼ばれています。 

生活に欠かせないライフライン。 その中でガスは最近はオール電化と呼ばれ、台所においてはガスコンロからIH調理器。
お風呂の給湯器が、エコキュートに変わり、ガスは必要ない家庭も増えてきました。

電気、水道だけあれば事足りる。 

そんなご家庭でも、冬の鍋の季節となると土鍋でカセットコンロが必要という事で、オール電化住宅の方でもカセットコンロは持ているそうです。 

もっとも、最近は卓上IHでIH対応の土鍋もありますけどね。 
(本日はカセットコンロの宣伝なんで)

1980円ナリ。 

実は、オール電化住宅どころじゃなく、もっと切実なお話を。 

ガスを契約してないので、カセットコンロで煮炊きをして生活している方もおります。 
カップラーメン程度のお湯を沸かすだけなので、ガスは契約してないそうです。 

そういう方も亀戸には多く住んでいるので、当店ではカセットコンロとボンベは一年中販売しているのです。
地域の弱者支援の店でもあります。

——  水耕栽培 日誌 ビートオールレッド編  ——-


種まきしてから20日、 今までレタス系ばかりでしたが、たまには珍しい物をと 食べた事無いこの赤い葉っぱ。
ポリフェノールが多く含まれているとか。  
今までは20日過ぎから収穫していましたが、これはもう少し時間が掛かりそうです。 

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。