←— 文字の大きさを大きくできます。
ある会社の寮の台所の壁を貼りました。
この寮の台所は共用で、寮の住人がそれぞれ使います。
今回、寮の管理会社の方から、掃除が大変なので、汚れが付きにくく、掃除がしやすい壁にならないか相談を受けました。
換気扇も古いので同時に交換の依頼も受けました。
台所にはキッチンパネルという専用の壁材があり、硬質な壁材で油汚れも落ちやすい特徴を持っています。
今回、このキッチンパネルを貼る事にしました。
貼るにあたって、下地の汚れを取り除きます。 外国の方が多く使うそうで、油汚れが日本人が使うより多いようです。
剥離剤を使ったり、マジックリンを使ったりいろいろ苦戦して油汚れを落としました。
パネルの寸法をとり、壁に貼って行きます。 換気扇の所は角穴をあけます。
本来なら一面全てを貼りたいところですが、予算の都合、汚れがひどい所までとなりました。
これで、掃除が楽になると、掃除担当の係の人が喜んでくれました。
当店は電気屋ですが、このような仕事も行っています。
お住まいでお困りの事があれば、お声かけください。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。