トイレの水がチョロチョロする

 | 

『トイレのタンクの中で、いつまでたってもチョロチョロ音がするんだけど』と相談を受けました。 

タンクの中に水がいっぱいになっても、水が何らかの原因で流れてしまうので給水が止まらないのです。

流れる量は微々たるとはいえ、常に流れ続けるとなると、水道料金はガクンと上がります。

毎月の水道料金を見比べて妙に料金が上がったら、漏水を疑った方が良いですよ。 

今回のトイレのタンクです。

手でフロータを上げてボールタップを確認したところ、止まりが悪いようでした。 

この状態だと、フロートの調整だけでは改善されません。 

ボールタップ自体を交換する事にしました。

この時、フロート弁も同時に交換する方が賢明です。 
タンクの排水部のフタです。
こちらの方が劣化して、水がチョロチョロ流れる場合が多いからです。 

何回か、水を流して水位を調整して完了です。

偶然かもしれませんが、今週はトイレの修理が数件ありました。 

当店では電気屋ですけど、このような工事や修理も行っています。 

お気軽にご相談ください。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。