墨田区立花、ケーブルTVからアンテナに切り替え

 | 

今までケーブルTVで視聴されていたM様。 

数日前から画像が悪くなり、時々ブロックノイズがでたり、ブラックアウトと言って、画面が真っ暗になる現象がでるようになりました。

ケーブルTVですので、アンテナの向きが変ったとか、風で倒れた という事は考えられないので、壁の端子とTVを接続するケーブルだと思い、持参してお帰りになりました。 

ところが、それでも解決しないという事で、訪問して調査しました。 

M様のお宅は電波障害でケーブルTVが入っていました。 

恐らく加入の知らせが来ていたと思われます。 留守だった為、加入の手続きもできなくケーブルが抜かれてしまったのです。 

今回は墨田区ですが、亀戸地域も昨年はこのようなトラブルが多発しました。 

なかなか電波という見えない物と、公共性が強いので、対応は難しいです。

ケーブルが抜かれても見えるチャンネルがあるので、さすがスカイツリーのお膝元です。

今回、アンテナを立てて、視聴する事をお奨めしました。

いつものように、境界がこんなもんですから、ハシゴは垂直です。

これで屋根まで・・では無く、保安器の所までです。

陸屋根ですので、最近多く使っている挟み金具でU+BS工事です。

スカイツリーとの位置関係。

夕刻になり、カラスが帰ってきました。 

そこで。

『鳥よけツンツン』でカラスが来ないようにしました。

スカイツリーのトンガリと合わせて撮りました。

今までBSが見れなかったので、今日からBSも見れます。 

ジャイアンツファンという事で、CS放送のG+についても解説しておきました。 

これで楽しい番組がいっぱい見れますね。 

ご依頼ありがとうございました。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。