最近の住宅はダイニングが2階にある。 階段から上げられない。
昔は玄関から入ったのに今は降ろす事さえ出来ない。手すりの設置や収納棚の増設。
冷蔵庫の入れ替え時には良くある事です。
お客様は、台所のスペースしか測ってきません。
TVのCMで杏ちゃんがあんな宣伝してるもんですから。 『この幅の冷蔵庫ください』じゃダメなんです。
当店では大型冷蔵庫を購入して頂いたときは、あらかじめ搬入路の確認をしています。
今回は、玄関からは搬入できないので、クレーンを使って納品する事にしました。
2階のベランダから冷蔵庫を出し入れします。
まずはベランダの養生です。
雲行きが怪しくなってきました。 クレーン業者はこの電線のスキマを狙ってムーブを伸ばしていきます。
まずは古い冷蔵庫の搬出です。
長い間お疲れ様でした。 そして、ありがとうございました。
続いて新しい冷蔵庫の搬入です。
ふぅー ここまで来れば安心です。
省エネ冷蔵庫で電気料金の値上げ分を補ってくれるでしょう。
お買いあげありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。