夏日となり、エアコンをあまり使わない方でも久しぶりに電源を入れてみた。 そんな方も多いと思います。
電気屋から言うと、できれば6月あたりに一度冷房運転の点検をして欲しい。
そして、不具合があれば、すぐに申し出て欲しい。
7月のこの時期は。。。。 もう大変なのです。
それでも、困っている方を見過ごすわけにはいきません。
こうなったら、先に受けたから とか、お得意さんだから、とは言ってられません。
弱者優先です。 お年寄りや身体の不自由な方を優先させていただきます。
今回、エアコンの風が出ないという事で、訪問しました。
介護ヘルパーさんからの伝言でした。
訪問してみると。エアコンのフィルターがこんな状態。
フィルターが詰まっていると、エアコンは空気を吸う所を探して、隙間と言うスキマをホコリで埋め尽くします。
エアコンの室内機の裏側にホコリが積もると水漏れの原因にもなります。
でも、残念ながらエアコンの掃除は介護ヘルパーさんはやってくれません。
身体の不自由な方ほどエアコンフィルターの自動掃除機能は必要と感じます。
フィルター掃除機能は100%の掃除はできませんが、ここまでにはなりません。
そして、当店で購入していただければ、定期的に点検し、掃除機能の補助を私がいたします。
今回は、風が出ない(弱い)というだけでしたので、掃除をして解決しましたが、年式的にいつ故障してもおかしくないので次回不具合が出たら、フィルター掃除機能付のエアコンを入れ替えるよう提案しておきました。
この夏だけ持ち応えて欲しいと祈りながら、お客様宅を後にしました。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。