当ブログは、エアコンのネタが多いので、この時期はアクセス数が増えます。
多くの方に読んで頂いております。
200万あるブログのウチの45位になりました。
そして、当店を気に入ってくださり、ご依頼も多くきております。
ただ、残念なのは、遠方にはお伺いできません。
当店は地元にコダワッテ仕事をしています。何かあった時にすぐに駆けつける事が出来ない距離では仕事を受けないようにしています。
お客さまも、その方が安心だと思います。
とにかくエアコンだけは近くのお店でお願いした方が、絶対安心です。 エアコンは半完成品です。
施工がしっかりして初めて適正な運転をします。 そしてエアコンはいつかは必ず壊れます。
それが10年後なら諦めますが、3年後だとどうでしょうか? 10年の延長保証に入っているから大丈夫?
残念ながら、施工不良だと延長保証は効きません。 それもアチコチ担当がたらい回しとなる事でしょう。
真夏の熱帯夜を2週間くらい過ごす事になるでしょう。
販売した者と施工した者が違うとこうなります。
当店のような、販売と施工が同じ者であれば、こういう事はありません。 商品が悪いか?施工が悪いかすぐ判断し対応できます。
緊急であれば、その日に入れ替えをすことも可能です。
よくあるお問い合わせで、ウチのような電器店が近くに無いので・・・ そのような問い合わせが多いのです。
確かに街の電器店は昔に比べて少なくなりましたが、健在する電器店はまだまだあります。
ただ情報発信が少ないだけです。
もし当店のような電器店をお近くでお探しなら、ご一報くださればご紹介いたします。
ただし、どのお店もそうですが、お客様とは末永くお付き合いをしたいのが基本姿勢です。
医療業界で言えば、掛かりつけの医者のような存在です。
このブログがそんな消費者と、電器店を結び付ける橋渡しになればと思っています。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。