押入れが閉まらないのですが見ていただけますか?

 | 

当店は電気屋です。

大晦日を目前に、様ざまな方が相談に来ました。 

TVやエアコンは電気屋なので当然です。それぞれ対処しました。

そんな中で。

『押入れが閉まらないのですが、見て頂けますか?』と来店して相談を受けました。

電話だけだったら、専門外なのでお断りしたかもしれません。
(当店の顧客なら別ですが)

来店してお願いされたもんですから、私はもう受けちゃいます。

よく電話での相談を受けますが、電話で解決すれば出張費も技術料も無料という考えでしょうか?

申し訳ありませんが、こういう方はお断りさせていただきます。

押入れが閉まらない?ってどういうことだろう? 

考えられる事を頭の中で想像します。 

何かが引っ掛かっているのだろうか? それとも建て付けが悪いのか? 大工仕事になるかな? 

そんな事を思いながら訪問。 

ウム。確かに閉まらない。カチっと閉めたと思ったら、パーンと開いてしまった。 何だ?

なーんだ! 

結果を見れば、ホントなーんだ! となりますが、お客様は散々悩んでのご依頼です。 

帽子が引っ掛かっていました。

ハイ、パチンとしまりました。 

クドイようですが、当店は電気屋です。 

同じような事は続きます。 

今度は、台所の引き出しが出なくなったと。 

ハイ!出ました。 

原因は、レールから外れたようでした。 

当店は電気屋です。 

皆さまのお困り事を解決いたします。 

電話じゃなく、ご来店してのご依頼ならお受けいたしましょう。 

明日12月31日も、営業しております。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。