『兄ちゃんアルバイトしないか?』とスカウトされた

 | 

亀戸のような商業地ではなく、郊外の住宅地で作業をしていると時々声を掛けられる事があります。 

『兄ちゃん、アルバイトしないか?』高級車に乗ったその方は工事業者を探しているスカウトマン。

現在ネットを使った『お困り事解決』のビジネスがアチコチで出来ています。

電気だったり、水道だったり、家のカギだったり・・・住宅設備のお困り事全般において、ネットで検索して探してる人が大勢おります。

そんな方を対象に、ネットで集客してあとは提携した業者に仕事を流す というビジネスモデルで、工事業社のように見える会社ですが、実際はPCと電話FAXだけの受付だけの会社なのです。

こういう会社が出てくるのも、今の時代にマッチしたごく普通の流れなのかな。 そう感じますが、実際に現場で作業している者からすると、利用者が可哀そう。

利用者はおそらくホームページを見て、大きなオフィスで、きれいな受付のテレホンレディがいて、多くの職人を抱えて、それが日本全国の営業所に配備されている信頼ある業者と勘違いされていて、利用していることでしょう。

でも実際は。。

職人など抱えていません。 

いきあたりばったりで、仕事の依頼があってから慌てて、〇〇の仕事やってくれないか?と仕事を探したりしています。

当店にも時々そのような業社から電話が来ます。 

全てお断りしています。

そしてこのような業社の料金みてビックリ。 

当店の3倍くらいの料金だったりします。 手数料商売はイイですね。 でもこういう業社は長く続かないでしょうね。

もちろん、適正価格で信頼のある会社もあります。

きちんと根を下ろした信用ある会社もあります。

そこで、ニワカ職人斡旋業者の見分け方をお教えしましょう。 

ホームページの下の方の運営会社や特定商取引法にもとづく手引き、の所を見て会社の住所を見るのです。 

その住所を元にグーグルマップで会社の全容を見ると良いでしょう。 

ワタシある業者の本社拝見しました。 

アパートの203号室。 とても日本全国対応できるような会社ではないと思いました。 

・・・いや日本全国は対応できると思うけど、ホームページにウタッテいるようないい仕事が日本全国で出来るかは、疑問に思いました。

ここに紹介しょうと思ったら、もう存在が消えてました。詐欺だったのかな?

皆さま。 お気を付け下さい。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。