インチキ・アンテナ工事の被害者

 | 

『アンテナが倒れているので見てもらえませんか?』と連絡がありました。

こちらのお客さまは、何回か訪問していますが、TVやアンテナは当店での購入ではありませんでした。

お孫さんとお客様との生活。 5年前のスカイツリー完成と地デジ移行の時にお孫さんが手配したそうです。 

地デジ移行の時は、アンテナ取り付けニワカ業者が増え、いい加減な施工が多くありました。 

今回のその例で、お客様は被害者とも言えます。 

この倒れたアンテナ。 

その原因は?

どうも折れ方が不自然です。 アンテナが倒れるのは屋根馬から倒壊する方が多く、こんな途中でポキッっと折れることは珍しい。

おお!なんだ? このマストは? 

ステンレス?じゃなくて 鉄管にステンレスのフィルム?を貼ったような物。

こんなマストあるのか? 

と撤去しながらわかりました。 

これって、物干し竿 じゃん。

長さを調整する中間部がそれを物語ってます。 

それと同時に、ステンレス製の物干し竿という物に怪しい商品があるのだと認識しました。  

わずか5年でこんなにボロボロになるとは。 電蝕作用も大きかったのだと思います。 

この工事業者、普段は車で物干し竿を売っていたのかな? 

『ステンレス製物干し竿が、20年前のお値段・・・』とか流しながら。

当時だけアンテナ工事業者にアルバイトとして。 

そんな事思ってしまいました。 

今回はマストを交換して完了。

お客様にはお孫さんとの関係が悪くなるとイケナイので、この事は言わない事にしました。 

言ったとしても、もう工事業者は連絡つかないだろうし、5年過ぎればもう保証切れだと言われるでしょうし。

私の任務は、アンテナを立て直して、TVが見れるようにすれば良いのですから。

でも同じような被害者を出さない為にも、信用ある業者を選び、決して値段で釣られないように という警告として記事にしました。

(きっとこのブログの広告にそういう業者の広告が付くと思いますけど。困ったもんですgooブログさん)

お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。