植木の自動水やり機の納品

 | 

これからの季節、木々は新芽が出て成長が早くなります。 

植木の水やりも多めにやらなければなりません。 

植木の水やりも楽しみとして行えば良いのですが、何かと自動化が好きな日本人。 

自動で植木に水やりが出来る装置があって、今回その装置の納品を行いました。 

実は設置は植木屋さんがやるという事なので、私は品物を納めるだけで終わりました。

実際どのように動作するのか? 確認しにお伺いしました。

大変マヌケな映像しか残っていません。

この装置は、水道に直結されたタイマー装置があって、朝と夕刻と決められた時刻に、決められた時間だけ水が流れるのです。

このホースの先には分岐された細かいホースがあって、植木鉢にそれぞれ水を供給してあげる事が出来るのです。

その写真撮っておけば良かった。 

商品は、こういう商品です。 ワタシも欲しいという方は、楽天さんからどうぞ。

これで各植木鉢に散水されます。

今、写真見て気が付いたけど、この結束バンドも 耐候性悪いやつ使ってますね。 

植木屋さんなら知っていると思うのだけど。 

お客様は自分でやる方なので教えておこう。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。