昨日は断った仕事で、今日は出来なかった仕事。
電気のお困りごとを何でもご相談くださいとウタッテいても出来ない事も出てきます。
時間的な問題、技術的な事、資格的の範囲などで出来ない事が出てきます。
そんな時でも関係会社と連携を取ってお客様のお困りごとは解決していきますが、時間のリミットがあるとやはり無理な時があります。
今回のご依頼は外国人の方がカタコトの日本語で店に飛び込んできました。
『アシタ オープン デンキ キエル』と。
よく聞き取れないカタコトの日本語と身振り手振りで状況を聞き出します。
どうやら居ぬきの店舗を少し改装して飲食店を開業。明日オープンという事ですが照明をつけるとブレーカーが落ちるという事でした。
明日オープンだし、何とかしてあげたい。 照明の配線回路を修復すれば間に合う。 そう思い訪問しました。
ところが。。
節電器と呼ばれる機械が入っていました。 この節電器に内臓されているブレーカーが落ちてしまうのです。
うーむ ワカラナイ。
残念ながら私のスキルでは直せません。
この節電器。大変グレーな商品でして、電力会社からすると契約違反?になるような商品なのです。
その昔、飲食店を中心に訪問販売業者が付けていきました。
それらのほとんどの会社は今では姿かたちありません。
どこもメンテナンスが出来ない状態です。
依頼主はこの装置を外して欲しいという事ですが、その費用は? テナントさん?貸主?
言葉が通じないもどかしさ。
この節電器を外すのもそう容易ではありません。
とても明日には間に合いません。
その事を伝えようにも、通じません。
時間や費用的な面で当店では出来ない事をナントカ伝えました。
いろいろ調べましたが費用は頂きませんでした。
依頼した外国の方も悪いと思ってか?
『アリガトウデシタ』と日本語でこたえていました。
あの店どうなったかな? オープンしたら食べに行ってあげようと思う。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
#亀戸 #電気屋 #エアコン工事
ご協力ありがとうございます。