ガラス棚の照明をLED化しました。

 | 

照明コンサルタントのワタシです。 

日ごろからいろいろな照明に興味を持ちながら、お客様の問い合わせに対応しています。

特に商業利用の照明はオーダーメイドな物もあり、特殊なメーカーを探したり作ってもらったりもします。 

今回は商品を並べるガラス棚の照明に不具合があり、相談を受けました。 

今回は照明器具でも大手のメーカーさんなので安易に考えていました。 

既存の器具はスリムランプを使用し、インバータ部分の故障です。 

代替えはないか?探しましたがありません。 製造メーカーは合併したようで似たような商品はありますが、代替えとしては使えないという事です。

このように、横に連携接続されていて、その中の何機かが故障しているのです。 

問題は部分的な故障ですが、一列全てを交換しなければいけないのです。 (代替えがあれば部分的に交換できたのです) 

陳列のガラス棚をすべて交換するまでの予算はありません。 大手メーカーさんでも安心できないと感じました。

そこで。 

生きている器具(こう言う表現でワカルかな?)どうしで連携接続し、一列だけを新規の器具に組みなおしました。 

ガラスの棚に器具が付いているので、けっこうこの作業は大変です。 商品も上に乗っていますしね。 

完成。

今回の作業で、自分でも勉強になりました。 

時期的に、他の棚も随時故障すると思います。 

作業の要領も得ましたので、次回はもっとスムースに出来る事でしょう。 

この業界は毎日が勉強です。 

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村
#亀戸 #電気屋 #エアコン工事

ご協力ありがとうございます。